MOSSBOSS 苔・藻・カビ除去剤モスボス(5リットル)
●苔・藻・カビ退治のマイスター(モスボス) ・モスボスは、屋根、ベランダ、ウッドデッキ、敷石、レンガ、塀、あらゆる外壁、アウトドアファニチャーに蔓延る「苔」「藻」「カビ」を退治します。 ・園芸用噴射器でスプレーしてカンタンクリーン、しかも漂白せず生分解しますので、環境に優しいアウトドアクリーナーです。
●モスボス MOSSBOSS生分解性 環境にやさしい 外壁にも優しい 安心 安全 コケカビ除去剤
スプレー式 4倍に希釈 最大250平米使用可能モスボス MOSSBOSS コケ コケ取り カビ
カビ取り 苔 スプレー 防止 除去 外壁 屋根 ベランダ ウッドデッキ 駐車場 敷石 レンガ
藻 生分解 殺菌 滅菌 安心 安全 環境にやさしい ニュージーランド 塩化ベンザルコニウム液
<施工可能面積約125〜250平米> *状況によって、原液で使用する場合と3倍希釈で施工する場合があります。
【商品説明】 ●モスボス(塩化ベンザルコニウム液10%)は対象物を繁茂した苔、藻、カビ除去に対して安全且つ殺菌効果を発揮します。 対象は屋根、敷石、ウッドデッキ、下見板張り外壁、アクリル樹脂系左官仕上材、窯業系サイディング、レンガ壁となります。 モスボスは環境に優しく生分解性の苔等除去剤です。
●パッケージに関して、写真と実物ではパッケージが異なる場合がございます。量・中身は全く同じですので、ご了承ください。
●施工方法 1 他の化学製品と混和しないでください。12時間以内に降雨が予報される場合は施工を控えてください。 2 モスボス原液1に対して4倍の水道水を加えて希釈してください。水を加えてから良くかき混ぜてください。 3 低圧の園芸用噴霧器を使用して対象物に噴霧してください。乾燥時の曇天時が最も適した施工条件です。 4 処理すべき表面を余すことなく噴霧し終わったら2・3日放置します。 5 その後、固いブラシか高圧洗浄機にて死滅した苔、藻、カビを洗浄し落とすか、単純にそれらの死滅を待ち、自然降雨などの浸食に任せます。 6 モスボスは急速な効果よりも対象物表面を傷めずにゆっくりと効果を発揮します。
●噴霧範囲 ・噴霧範囲は苔、藻、カビの繁茂状態に依存します。多孔質の表面材であれば、原液5リットルで125m2程度、穴が比較的少ない表面材であれば250m2程度噴霧できます。
●保管と処分方法 ・蓋をしっかりと閉じて直射日光を避けて室内保管をしてください。食品や還元剤(ペンキの薄め液など)及び酸性水溶物から遠ざけてください。お子様の手の届く場所には置かないでください。
●注意点及び警告 ・屋根への適用:もし屋根からの雨水を飲料用に使用している場合は貯水タンクへの注水ホールを外してください。 ・モスボス噴霧後、最低6mm程度の降雨があるまで飲料用には使用しないでください。およそ2〜4週間後が飲料を再開する目途となります。
●健康に対する対処 ・噴霧時の粉塵、霧状の液剤を吸引しないでください。噴霧するときは充分な喚起を配慮してください。 ・手袋、安全眼鏡及び皮膚に接触しないような保護服を装着してください。噴霧後と食前には手を洗ってください。噴霧が皮膚に飛び跳ねたら、すぐに水で洗い落してください。
●応急処置 ・目に入った場合は直ちに流水で5分以上洗眼する。痛みが続く場合は医師に相談してください。 ・皮膚に付着した場合も流水で洗い落としてください。 ・飲み込んだ場合は水をコップで2・3杯飲んでください。無理には吐かずにすぐに医者を呼んでください。 ・漏出した場合は適切な吸収材(布)、土、砂、おがくずに吸い込ませて産業廃棄物として処理してください。
商品番号 |
MOSSBOSS |
商品名 |
苔・藻・カビ除去剤モスボス(5リットル) |
定価 |
28,000円 |
税込価格 |
22,000円 |
税別価格 |
20,000円 |
メーカー |
ニュージーランド |
送料区分 |
送料別 |
配送タイプ |
小物宅配 |
在庫 |
 |
|